メイン」カテゴリ内の記事を表示しています。
ラジオ深夜便です。
番組テーマ曲のCD「ラジオ深夜便テーマ曲集」もそこそこの売れ行きをみせるほど、知る人ぞ知る、人気名物ラジオ番組なのですが、なにそれという方、百聞は一見に如かずで、まずは聞いてみますか。1990年に開始され、現在も放送されています。ラジオとか持ってないしー、という方は、インターネットでも聞けちゃいますので。パソコン、スマホ、どっちもオッケーです。
NHKネットラジオ「らじる★らじる」(http://www3.nhk.or.jp/netradio/index.html)
眠れない...
続きを読む≫ 2014/04/17 01:10:05 メイン
こういうときラジオが便利ですね。誰かの声が聞こえてきて、何かを語りかけてくれて、こちらの思うところと合致すればなおのこと、内心で独りごちるわけです。
すこし角度を変えて・・。入院中、病室に何冊も本を持ち込んだものです。読めた本、読めなかった本、読まなかった本と、明確に区分されました。読めなかった本は、人の深部にモロ踏み込んだ、えぐり出された系列です。パンクな私も入院中は弱っていて、さすがに読めなかったようです。読まなかった本は、軽すぎて時間の無駄と思いました。読めた本はそれなりに役立つ内容で、こ...
続きを読む≫ 2014/04/17 01:10:50 メイン
だってその時間帯は他局でも深夜放送していますから。学生時代は他局のアレを聞いていましたけど、それをいま聞いてみようと思っても、これでもいくらかは人の深部に踏み込んでしまいましたので、軽すぎて時間の無駄と思います。あの軽さはまだ「実地試験」が足らない人向けですね。良い悪い、上等下等、そういうことじゃなくて。単純に「実地試験」の回数、世間の荒波にもまれてきた回数の違いではないかと思われますが、どうでしょうか。
一説によると、ラジオ深夜便のリスナーは老人だとか。いや老人なのか? そうだとしても、「年寄...
続きを読む≫ 2014/04/17 01:11:31 メイン
たとえば、若さ信仰に、異常に傾倒していないか、とか。なにを作るにしても売るにしても、まず念頭に置くのが若さであれば、そこは異常な競争率であり、けっきょく似たようなものの繰り返しです。それで行き詰まっている、デフレだ、日本経済はどうなるとか言われても、あたりまえだっていう。みんな同じ所に向かって行くのだから、ワハハの大量生産ですよ。最後の砦、笑いも、大量生産なのです。ついでに言えば、若さ信仰、年齢関係なく若い人であっても、社会通念と化して縛りつけ、苦しめているのですよね。うーん、この話は長くなりそ...
続きを読む≫ 2014/04/17 01:12:08 メイン
コラム「ラジオ深夜便は独自路線を行く」について、Miki Akamiさんから意見、感想、経験談を寄せていただきました。(2015/3/27)

ラジオは最近車の中でしか聞かなくなってしまった。小学校のころ、日曜日のベストテンに耳を傾け、中学校ではオールナイトニッポンが流行って、好きなリスナーの曜日は欠かさず聞いていました。試験前など真山で机に向かいながら、親に見つからないように音量を下げたりイヤフォンで聞いていました。新婚当初はFMを聞きながら朝食を取っていました。ラジオの深夜放送もTVが24時...
続きを読む≫ 2015/03/27 21:21:22 メイン
コラム「ラジオ深夜便は独自路線を行く」について、Sakuyuさんから意見、感想、経験談を寄せていただきました。(2015/4/8)

ラジオはほとんど聞いたことがないのですが、たまに聞くとなんだか面白いですね。テレビとは違って目には見えない音声だけで、それが逆に楽しく感じてしまいます。防災セットに入れてあるラジオの動作確認のときくらいしか聞かないので、1年に1回聞くかどうか程度なのですが、回数が少ないからかすごく新鮮に感じます。私はテレビの方が馴染みがあるので、どうしてもテレビに目が行ってしまう...
続きを読む≫ 2015/04/08 14:20:24 メイン
コラム「ラジオ深夜便は独自路線を行く」について、Takominさんから意見、感想、経験談を寄せていただきました。(2015/5/13)

ラジオは私はなぜか聞く事が少なく、家にいればテレビオンリーでした。実家の母がラジオが好きでよくつけていましたが、私も一緒に聞くという事はめったになかったです。しかし、時々ラジオでとても良い話が流れていたりすると、母が大きな声で私達子供を呼び「ラジオでこういう事を言っていたのよ」と、あれこれ説明してくれました。直接ラジオを聞いてはいませんでしたが、母の中継(?)...
続きを読む≫ 2015/05/13 11:05:36 メイン